野田市内において、市役所職員(後期高齢者医療担当者)を名乗る者による詐欺未遂事件が発生しています。内容は、
「私は、野田市の後期高齢者医療担当者です。8月分の医療費払い戻しがありますので、あなたに代わり、私が千葉市内で手続きをします。これから自宅へ伺います。」と電話をかけ、その後自宅を訪れた男が、「支払いは口座振り込みになります。キャッシュカードを預けて欲しい。」とカードの提出を求めてくるものです。
これは、「還付金詐欺」と呼ばれる振り込め詐欺の手口と同様です。医療費等の還付金について、市役所職員や銀行職員が、電話で暗証番号を聞き出したり、キャッシュカードを取りに行くことは絶対にありません。「カードを預かります。」と言われたらそれは詐欺です!
もし、このような電話があった時は暗証番号を教えたり、キャッシュカードを渡したりせず、警察署、交番、最寄りの金融機関に連絡してください。
自宅へ不審な電話がかかってきたり、不審な訪問者が来た際には、警察へ通報してください。
野田警察署生活安全課(TEL:04-7125-0110代表)

 にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 野田情報へ 人気ブログランキングへ
色々情報が目白押しです