久々のロングツーリング~
しかも超前々日な一言から・・・ 
目的地は日光、結構、大和〇〇~♪♪
ちょっと古いか??? 
朝5:30からスタンバイOK。。。
が、昨夜遅くに新事実が判明
!(◎_◎;)…
続きは、続くに…
朝6時に野田市中里集合…
約半年振りな遠出…
楽しみ半分…不安半分…
その新事実とは!!!
高速道路無しな…
予定していた金精峠!!
なんと2015年4月24日まで通行止め!!
冬季通行止めの期間で…
って事で…
桐生市を目指し→東国文化歴史街道→足尾銅山→日光いろは坂→中禅寺湖
ひえ〜〜〜
当初、いろは坂は下りのみとのコース…
さ〜登れるのか???

の心配も置いといて…
颯爽と発車オーライ…
行くぞハーレー!!
と思ったが付いていく感じで…
後方?!担当?!

後方担当が先方のハーレーを撮る…
なんともエエ天気やね〜
おじさんツーリングは!!
こうでなくっちゃね〜!!

で東国文化歴史街道(国道122号)のくろほね、やまびこの道の駅?!で休憩…
バイクも車も趣味な方々が多くて…
なんかいい感じです…
シルバーグレイのおじさんたちのロータススーパーセブンも決まってる・・・

ん~雲も多くなってきたし・・・
さ~出発。。。
景色も空気も花もせせらぎも・・・
春満開。。。 

んで、ちょっと走って・・・
またまた休憩。。。
草木湖のパーキングエリア。。。
おじさんツーリングは休憩がメインです?! 

そんな混んでる事もなく…
草木ドライブイン!!
ドライブインと言う響きもええですね…

でバイクな方々も、多数…
が、なんとなく皆さん同年代か??
落ち着いた雰囲気で…
マナーもええです!ハイ…

春の景色な草木湖…
穏やかな湖です…

さて日光を目指して…
いろは坂に挑む…

いよいよ、いろは坂の登り…
途中つぶやく暇も無く…
!(◎_◎;)必死で登り…
が、やっぱり時速35km/h…
ヒャッ〜!!
大変だった気がする…
が無事登り切る!!
(^O^)/
な華厳の滝の所の華厳橋でパチリ…
日光男体山も見事。。。

ん~さすがダムおじさん。。。
華厳の滝と中禅寺湖の間はダムだったんだ~
 ので、早速ダムカードだって~
管理事務所でダムカードを入手したおじさん。。。
満足げな姿を残しつつ?!
次の目的地?!へGO。。。 

で、まだ行った事ない中禅寺湖スカイライン、半月山へ
チャレンジャーは目指すんです…
ここの坂も…
エライコッチャな35km/hキープ?!
で終点まで辿り着いた…

途中のパーキングエリア…
男体山、中禅寺湖、戦場ヶ原が一望だ〜
が雲行き怪しい…
!(◎_◎;)…

さ〜下山して…
中禅寺湖湖畔でお昼を探さなきゃね!
が、初めて来た景色に感動だ〜

いや〜男体山も見事だし…
二回ほど登山したけど!
ここからの景色に脱帽だ〜

今回初めて知った!!
中禅寺湖の由来な中禅寺ってお寺が…
そうだったんだなぁ〜
プチ感動…

な中禅寺の隣の…
食事処とお土産店な!!
ノスタルジック満点な桝屋さんへ…
一階が土産店、二階が食事処…
でお食事タイム…
AM12:30…

名物の湯葉そば…
大盛りでいっちゃいます…
ちと気温が低かったので…
嬉しい選択!!

お店のおばちゃんと!
色んな懐かしい会話とか…
今も販売してるペナント!!とか…
これも旅の楽しみだね〜
!(◎_◎;)な間に…
ありゃ〜雨本降りに…
参ったね〜
けど、ちゃんと雨合羽は用意済み…
寒さもあり、カッパ着て丁度いいね〜
こんな事も旅の醍醐味です…
!(◎_◎;)カッパは野田市のホーマックで高すぎ…
ほかのホームセンターのがはるかに安かった…
同じ品なのに…

で、戦場ヶ原 三本松なドライブインへ…
大分寒い〜
雨も止みそうに無く…
次の湯元温泉へ行くの巻…
その目的は塩羊羹…

さすがスイーツおじさん…
名物は、よくご存知で…
が残雪が半端ない…
アストリアホテル方面も残雪…
!(◎_◎;)ヒャッ〜

無事入手した塩羊羹…
(^O^)/楽しみです!!
目的は達成…
さー帰りなお時間…
今度は、いろは坂下りだから安心…

で一路帰宅の図?!
が150km超はキツイ…
またまた道の駅ロマンチック村に…
ここは規模が凄いな〜

人気の無い所を撮影…
写って無い所は人が一杯です…
相当な入場者がいるでしょうなぁ〜

んで、帰路も走り抜けます…
国道4号をひたすら走る…
中々、スムーズでした!
が小山市コンビニ休憩…
あと4〜50kmか…

PM7:30野田市着…
いや〜疲れたわ〜
が無事、野田市に…
ひとまずお疲れ様!!
色んなアクシデントが楽しいねェ〜
帰って来てお風呂が幸せ!!と呑んだビールが最高の一杯だった…
その後の寝落ちも、最高に心地良かった〜
(^O^)/

久しぶりのロングツーリング。。。
最長記録更新だぁぁぁ。。。
行きは青のライン!帰りは灰色のライン! 
アプリで見ると往復315kmぐらい
けど実際は
350kmぐらいでした

翌日、ガソリン補給。。。
7.35㍑。。。
って事は・・・
HONDAベンリィの燃費
360km/7.35㍑=48.98km/ℓ 
前々回の房総ツ-より若干下がった!