野田市でお中元・お歳暮・法要・法事・出産・快気・婚礼などの贈り物・生ビールサーバーを取扱い!松伏町・吉川市・柏市・流山市・坂東市のお客様も・・・

酒の近江屋・サラダ館野田花井店ライブ

こんにちは!「酒のおおみや・サラダ館・下総野田 醤油の里」店長です。このブログでは、僕が日々感じたことや気になったこと、そして当店で扱っているギフト・お酒・醤油などについて書いています。毎日更新予定ですが、楽しく読んでいただけたら嬉しいです。コメントもお待ちしています!

off

we love motorsports!!三週間振り〜なOFFは、D1グランプリ東京2023&モーターファンフェスタ2023 に。。。

PXL_20231112_005850951~2
PXL_20231112_010747901
PXL_20231112_010847070
3週間ぶりのフルOFF!!で、ちょうど良くモーターファンフェスタが東京お台場で開催とのニュース!!わお~これはこれは行かんと。。。と言うことで、野田市をAM8:00発のエブリィサラダ館号の発射でござる。。。小雨降るお天気で、駐車場もAM9:30には、余裕な~ラッキー!!で、さっそくモーターファンフェスタ2023のゲートに!!ライフガードの缶も頂いちゃったし~寒いけど・・・

PXL_20231112_011221821
PXL_20231112_011324950
PXL_20231112_011404949
早速、入場~ナ、ナ、ナント無料~で、隣?!?では、D1グランプリ東京も開催!!入場後、キッチンカーの場所にも行ったけど~小雨の中で食べる勇気がまだ無い。。。ので、まずは各ブースにGO!!!いや~ワクワクドキドキ・・・

PXL_20231112_012224011
PXL_20231112_012647165
PXL_20231112_013050828
いや~癒される~場所とクルマ群!!AE86やらランボルギーニやらフェラーリやら・・・

PXL_20231112_013351654
PXL_20231112_015042334
PXL_20231112_014957259
ちょっと前は年に一度のペースで来ていたホエルニッコー東京お台場の目の前で・・・こんなにも素敵な景色が~

PXL_20231112_043255793
PXL_20231112_020102101
PORTRAIT
小雨も寒さも、ちょっとお休みしたいので~お昼は、ダイバーシティ東京!!あのガンダムが目立つ商業施設で。。。ん??時間によって、ガンダムに色の変化が!!青だったり赤だったり消灯していたり・・・それはさて置き!暖かい何かを食べたい!!という欲望で、温かい天ぷらそばに決定。。。いや~心も体も癒される~

PXL_20231112_045028532
PXL_20231112_032719775
お昼後は、D1グランプリ東京の観戦体制!!we love motorsports by NODABASE。。。ちょうどいい場所を確保し、しばらく立ちっパ💦が、時間を忘れて見入ってしまう~&心地のいいサウンド。。。

それでは、ご覧ください!!プチ動画。。。音量に気を付けて!!

追走決勝~同じく、音量には気を付けて。。。

選手・選車のセレモニー退場シーン。。。

おおおお!!同乗体験コーナーでは、俳優の勝次凉さんも・・・

PXL_20231112_050448565
PXL_20231112_050855763
PXL_20231112_051451930
で、ちょこっと足も太ももも凝って来ちゃったので、ウォーキングbyお台場散策。。。フジテレビ 湾岸スタジオや東京国際交流館 プラザ平成方面にぶらぶらと・・・コンビニ探しつつ~

PXL_20231112_054517180
PXL_20231112_053802783
PXL_20231112_054822849
(@_@)見つけられずに、お台場フジテレビ方面に変更して散策!!ようやくファミリーマートで、ひと休憩。。。あったかい肉まんと缶コーヒーで。。。その後D1グランプリ会場に戻るべく大回りしてと💦💦💦

PXL_20231112_055419498
PXL_20231112_064028356
最後、ちょこっと観戦して~午後4時に帰路に!!いや~満足満足な休日!歩数計見たら14500歩~💦💦💦な日曜日終了。。。

1696831952651

風に吹かれて~2023秋!に安房神社へGO。。。マニュアルモードで行く400km

ブログネタ
【公式】思い出に残る旅行 に参加中!
PXL_20231021_102719090
PXL_20231021_110736308
週末土曜に、久々に水垢落とし&ワックス掛け~で、つるつるピカピカ。。。
何々・・・日曜日はカミさまも子供らも、それぞれ出かけるって~!!と言う言葉を聞いて!!イエーーーーー!ならば、エブリィサラダ館号で、房総の旅に行っちゃおうプロジェクト~

PXL_20231021_232111916
PXL_20231021_234738961
PXL_20231021_235256549
そして2か月ぶりのフルのお休み~な上に、秋晴れの大快晴の10月22日(日)!!うちでのんびりしてりゃ~ええのに~と言われるも!!朝8時からの発射。。。で、コンビニで朝御パンを調達して~はじめての外環・松戸インターから館山市に向かう~千葉市までは、ほぼ快適に・・・

PXL_20231022_004112096
PXL_20231022_014541083
PXL_20231022_014704804
市原SAでトイレ休憩~と思いきや、すごい数の旧車会?!なバイクの集団~やパトカーもいたりして騒然な!!を通り過ぎて、富津中央インター降りて、海沿いをドライブ旅~前も着た鋸南町の海岸に立ち寄り、しばしの休憩タイム!!ここの時点でAM10:45。。。所要時間2時間45分~やっぱり結構遠いぞ房総半島!!
が、お天気よく風も無くド快適な日曜日だぁ~

PXL_20231022_025025453
PXL_20231022_025543994
館山~に入る頃には、お昼の時間!!なので、道の駅たてやまにGO!!お昼を探すと~あれま行列~ががががが・・・なので、ここでは昼飯あきらめて・・・ちょこっとだけ探検して!!トイレを済ませ、次なる場所に・・・

PXL_20231022_031253698
PXL_20231022_032509609
PXL_20231022_031927952
お昼ご飯の前に、やって来ました次の目的地!千葉県最南端のお城「館山城」へ・・・いや~お腹空いてる所にきて、長~~~い上り坂。腹減った&足ががががががが。。。な苦難を乗り越えて、天守閣のある山の上に・・・
うお~街並みも岬も海も美しいんでないかい~何回か道から望んでいた館山城は八犬伝でも有名ですね!!を、ようやく間近で達成。。。千葉県最北端関宿城も、大多喜城も、館山城も今年はコンプリートです。。。腹減った~

PXL_20231022_034926783
PORTRAIT
PXL_20231022_042052289
風に吹かれて~やって来ました館山市!!で、腹減った~ので、グーグルマップで検索!!なんとも魅力的なお写真発見!!「館野食堂」さん。。。地元の方も結構いらっしゃっていた食堂を発見!!なので早速訪問~ポスター・画像などにあった「幻の天丼」だと!!な興味惹かれる特盛の図💦💦💦
いやぁ~これは、アカンやろ!と思ったが、お腹空き過ぎマジック!で、オーダー。。。
(@_@)うおおおおおお。。。と思ったけど、年甲斐も無く、な・な・なんと完食~💦💦💦きつかった~その後のドライブもきつかった~💦が、地元の方のお話も楽しかったしね~旅の醍醐味。。。
ごちそうさまでした。。。

PXL_20231022_052602202
PXL_20231014_021933432
PXL_20231022_050406906
今回最大の目的地!千葉県の最南端な地に鎮座する「安房神社」のご参拝。。。
主祭神:天太玉命 (アメノフトダマノミコト) 日本の全ての産業創始の神さまが祀られている神社。ここやっぱりご挨拶方々伺わないとと思い立ち!!やって来ました午後1時半。。。野田市から約160kmの地!!いや~遠かった。。。が、系内は厳かな雰囲気の・・・ご祈祷されてる方々も多く!!野田生まれの清酒も奉納・参拝を済ませて。。。すっきり~約一時間。。。

PXL_20231022_050805786
PXL_20231022_050922359
本殿・上之宮裏手の山には神秘的な祠も・・・お水も出ていたりするお水取りな場所も!飲用には煮沸との注意事項あり。

PXL_20231014_002553838
PXL_20231022_053551298~2
PXL_20231022_054937633
遠い所へ行きたい♪ どこか遠い所へ♬あの空の彼方へ 行きたいな~♩と森高千里さんのミュージックに乗って・・・遠かった~千葉県最南端・野島崎灯台に!!折角なので!!午後三時過ぎに到着の図。。。

PXL_20231022_055642614
PXL_20231022_060310629
PXL_20231022_060401436
野島崎灯台付近を散策~灯台付近から見るヤシと太平洋の海が、夕日に輝いて・・・千葉県じゃないみたい~いや~奇麗だったね~人生で何回か訪れていますが、今回が最高の景色に。。。

PXL_20231022_062205150
PXL_20231022_065132242
PXL_20231022_061840174
散策したので、約一時間のぶらぶらからの帰路につきます。。。野島崎灯台withエブリィサラダ館号。。。今度はプチ外房方面に出発!!途中お土産購入&トイレ・飲料調達~で道の駅ちくら・潮風王国さんに~そして安房神社で頂いたお供物の図。。。

新規画像1
IMG_7159
秋晴れの房総最南端・安房神社の旅!!

帰りは小湊から房総の中心部をすり抜ける山岳コースをチョイスし~
お腹空かん!!ので野田市で、夕ご飯的日高屋ラーメン食べて〆!!
総走行距離約400km
という事は、燃費が約20km/㍑
午後9時着!!ん~ええお天気に恵まれて楽しかった~思い出に残る旅シリーズ


全米も泣いた?!僕も泣き(+_+)の日光の峠超え温泉ツアー5

ブログネタ
【公式】私が癒やされているもの に参加中!
PXL_20230910_004853626
夏もお終いな時期…久々に温泉&峠に行きたい〜〜〜衝動病な2人旅。。。朝7時に野田市初!!で下道ドライブ!で、朝9時40分に道の駅ニコニコ日光山へ。。。
(⊙ω⊙)わお!もう結構な人、人、人…

PXL_20230910_012522693
PXL_20230910_012914532
original_20230910_014722601
道の駅ニコニコ日光さん!の次は、やっぱり日光東照宮さまにご挨拶ご参拝なう!夏休みも終わって〜なのに既に人、人、人〜大河ドラマも有り大人気ですね〜いつ来てもいい空気な東照宮!外人さんや修学旅行の子供たちの間をすり抜けて、ご参拝…

PXL_20230910_015440884.PORTRAIT
PXL_20230910_015546342.PORTRAIT.ORIGINAL
PXL_20230910_020021086
で、今日は奥の院まで、階段をスタコラサッサと…いや〜キツイんでないかい!駆け上がり…ご挨拶済ませて…

PXL_20230910_025204026
PXL_20230910_030100455
PXL_20230910_031216339
駐車場を出る頃には、これから東照宮に参拝される方々の大渋滞ががががが…を横目で見て、次に!と目指す時にはお昼のお時間〜なので、東照宮入口付近の蕎麦屋さんへ…手打ちの蕎麦だよ!!と言う鈴屋に…渋滞を横目で眺めながら…美味しゅうございました…ご馳走様!

PXL_20230910_034402969
PXL_20230910_034412979
PXL_20230910_034323775
ネクスト・タイム!何十年振りだろっ!霧降高原方面に!案の定な本格的濃い霧がお招きです。。。途中のキスゲ平園で、甘いもの補給!日光なのに北海道バニラソフトをチョイス。。。あれ?!美味しい。。。

PXL_20230910_043914438
PXL_20230910_043851311
PXL_20230910_043930851
そして目的地、川俣温泉方面!!初見参!!川俣湖がお出迎えです。。。いや〜景観が素敵!!が、吊り橋の下を見たらゾクゾクするほどの高さ!!アカ〜〜〜ン!怖い。。。の時のエブリィサラダ館号!!途中も良いロケーションで、時間押せ押せだわよ〜

PXL_20230910_044749805
そして、また峠道を登って登って温泉宿がポツポツと…が、だいぶ閉業閉店なお宿が目立ちます。。。😭
目的の平家平温泉・こまゆみの里さんへ到着〜〜〜したら(⊙ω⊙)マジかよww日帰り温泉のお休みポスターががががが。。。仕方ない〜のでまた10 キロ以上戻るの巻。。。🥲‎

PXL_20230910_055944270
PXL_20230910_051522621
そして、気を取り直してやってきたのが、川俣温泉の上人いっきゆの湯さん。。。実は、最初の案はここの場所でした!!平成に湧き出た温泉!に、階段を上がって行きます。。。村人300円、他は700 円〜な入湯料!ん、景色もええやん。。。だし、キャッシュレスと言うつまらない社会じゃ無い人らしい温泉。。。サイコーーー

PXL_20230910_051808432
PXL_20230910_052041829
PXL_20230910_054039263
遠く山々と、涼しい風と野鳥声と。。。内湯も堪能!!そして外湯の露天風呂も長〜〜〜く浸かって!温度も、わたくしには丁度ええし、風もええし〜。。。硫黄の香りもうっすらと~の川俣温泉・ちょうど誰もいない時間帯にパチリと。。。イエーーーーい少し長い時間を温泉に浸かるnow。。。

PXL_20230910_061905349 
PXL_20230910_064349140
PXL_20230910_065213722
そして、いよいよ林道クライマックス?!?な山王林道へGo…乗用車だと泣きが入るような細い林道だった…すれ違いも出来んじゃないか…な!!そこはスズキエブリィサラダ館号!!防災安全も卓越してる車両です。。。5AGSのミッションも最高に発揮!!いい走りで快走。。。でしたが、横を見ると100mの高さがある断崖絶壁(⊙ω⊙)ヤバッ。。。

PXL_20230910_064817580
PXL_20230910_071156586
PXL_20230910_071632430.PORTRAIT~2
数十キロの林道を、ようやく走り抜いて、戦場ヶ原まで。。。ホッするnow。。。が、あの林道のスリル、緊張感が堪らんのよね〜〜〜夜はやだけど…

PXL_20230910_072442045
PXL_20230910_072944718
東照宮参拝、霧降、川俣湖、温泉のミッションを無事にクリアして、ホッする三本松駐車場で休憩!!小腹すいて、湯葉コロッケをゲット。。。記念写真と共に小腹を満たす!!美味しかったな!!

Screenshot_20230910-172951
PXL_20230910_103326367
PXL_20230910_101640691.PORTRAIT
�帰り道!!いろは坂を軽快に下って。。。宇都宮方面は混んでそうなので、足尾方面の軽快な道を行きます!!途中ショートカットな粕尾峠〜〜〜ここがまたすっごい峠道なのは、知ってたけど暗いと更に緊張感マックスコーヒーです。。。いつも日光方面に来た時の夕飯の佐野ラーメンを目指して帰りましょ〜〜〜
佐野市に到着!色々探して「朝日が登る屋」さんと言う佐野ラーメン屋さんに!!若いオーナーさんで、やる気元気な美味しい佐野ラーメンでした!!また行きましょ。。。

Screenshot_20230910-214743
��夜9時には無事帰宅!!
総走行距離は400km!ほぼほぼ車中で過ごした日曜日になってもうた!ま〜ガソリン入れて23リットル!!燃費は下道・峠道半分の割には17.6km/lをマーク!!いいんでないかい。。。なお疲れ温泉旅の終了!!


2023!夏季休暇にプレミアム!POWERED by Honda now in箱根&河口…

PXL_20230819_090338140
PXL_20230819_231329895
PXL_20230820_005312003
野田ベース的夏休みの始まり始まり~HONDAフリードスパイク号!タイヤもホイールもステッカーチューンも整って~な8月下旬の日月お休み~という事で、朝7時半の発。。。三郷から首都高C1経由の東名高速に向かい~元箱根まで、かッ飛び高速道路~途中、ちょびっと渋滞はあったもののスムーズに到着でーす。。。が、久々のC1は緊張した~

PXL_20230820_013156040
PXL_20230820_013316154
PXL_20230820_013438585
そして、第一目的地!!「箱根神社」&「九頭龍神社」さまに!無事到着。。。AM10:00~駐車場もスムーズに止まれた~良かった良かった!!が、やっぱり結構な人出~

PXL_20230820_015439192.PORTRAIT
PXL_20230820_014300953_exported_0-EDIT
PXL_20230820_014221267
箱根神社と隣り合わせの九頭龍神社と、ともにご参拝。。。龍の絵柄の天井も!!素敵。。。

PXL_20230820_015259502.PORTRAIT.ORIGINAL
PXL_20230820_020017855
PXL_20230820_020830331.PORTRAIT
その2の目的!!9の龍のお水を、持参したペットボトルに汲んで・・・ここも比較的空いていたのでラッキーーーーーそして、その後は神社内を散策散歩、湖の鳥居の場所へもGO!が、そこは大混雑。。。階段も多く、プチヘロヘロ!!野田市よりは気温が低かったのですが。。。

PXL_20230820_021704622.PORTRAIT.ORIGINAL_2
PXL_20230820_022727065.PORTRAIT
PXL_20230820_021210021.PORTRAIT-EDIT
クールダウンのソフトクリームが美味しい日陰へと休憩場所を移し!!龍みたいな大木の裏側のベンチでしばしの休憩。。。してたら、しばらく見なかった、どデカいカタツムリがお出迎え~いい感じの場所です。。。

PXL_20230820_013740085
PXL_20230820_031412362
そして次の場所へGO。。。大涌谷までは飛んでもない渋滞~を横目で見て迂回。。。大涌谷の下で、HONDAフリードスパイクの記念写真が、ようやく撮影成功。。。ススキが出ていて秋を感じさせます。。。
そして後半戦に・・・


続きを読む

久しぶりの!!オフで八方塞がり避け!!な寒川神社参拝〜

IMG_20230720_132125_915
IMG_20230720_160400_957
IMG_20230724_142334_679
久しぶりの日曜日のオフ!!!今日は、少し遠出なプラン!!先日お誕生日を迎えて、な・な・なんと八方塞がり厄。。。と言うアカンやん!!HONDAフリードスパイクが11年目を過ぎて、各パーツをリフレッシュリノベーション!!リアショックアブソーバーをKYBに!アルミホイールを新調!ナビゲーションを新商品に!!外装を塗装!!などなどが完了して!試走を兼ねて。。。

PXL_20230729_235216848
朝8時半から出発!!近くのコンビニに寄って朝食サンドとアイスコーヒーをゲットし。。。

PXL_20230730_021157980
PXL_20230730_021323645
PXL_20230730_015532602
三郷の高速入口からの経由で、久しぶりの首都高速環状線を経由して(緊張した〜)、を利用して寒川神社に午前10時過ぎに到着。。。天皇陛下さまや内親王殿下様などもいらっしゃってるんですね!!な、凄い良い雰囲気の参道の神社です!神奈川県寒川町にある由緒正しい「寒川神社」に…

PXL_20230730_020034318-EFFECTS
鳥居、山門を通過して遭遇したお社の凄い事に圧巻!!立派なお社です!!山門入ったらスマホの通知も届いたり不思議な出来事も…

PXL_20230730_020013034
PXL_20230730_020558740
PXL_20230730_020831421
ご参拝を済ませ、八方塞がり避けをの御札を頂きまして、周りを少し散策…

PXL_20230730_021727899
PXL_20230730_022033806
PXL_20230730_022003807
すぐ近くのお隣な場所には、寒川神社末社の宮山神社も八柱の神を祀ってます!こちらも参拝させて頂きました!奉献やご奉納などの仕事もしていますので、絶対欠かせません…寒川神社も宮山神社も、大変霊験あらたかな雰囲気!!

PXL_20230730_033917924
次の目的地は、同じ神奈川県内にある宮ケ瀬ダムに目的地を定め!レッツゴー!!の途中で、良さげな蕎麦屋で昼食な天ぷら蕎麦〜でしたが、画像忘れて完食画像…

PXL_20230730_053832157
PXL_20230730_045929131
PXL_20230730_042916452
そして宮ケ瀬ダムに到着!!駐車場からダムまで歩くと数十分!猛暑日な今日はヤダーーーと言う事でロードトレイン愛ちゃん号で片道300円でgo…スゲーーー100メートル以上の高さな宮ケ瀬ダム!!数分で行けます。

PXL_20230730_050028770
PXL_20230730_050306685
PXL_20230730_050300698
宮ケ瀬ダムは、無料なエレベーターで上まで行けます!と言う事で早速!通路を通って…
(⊙⊙)スゲ!15℃しかない通路!ヤバヤバ!涼しいーーーーー!し、ダム湖の湖底は7℃しかないそうだ!

PXL_20230730_050634869
PXL_20230730_051320349
PXL_20230730_050808872
エレベーターに乗って、宮ケ瀬ダムの頂上に到着。中々の絶景。。。
(⊙⊙)下を望んだ結果、やべぇーーーー怖ぇーーーーーな散策!!を堪能して、帰路に。。。帰り道は下道で、八王子や福生市を経由する国道16号で帰りま〜す。。。

PXL_20230730_092207477
PXL_20230728_235803134.MP
野田市へ到着は、ごご6時過ぎに無事に!!!そして、簡単夕食は日高屋で〆。。。な満喫オフな一日でした。。。
総走行距離は250km!!行きは常磐高速→首都高速→東名高速→圏央道!帰りは国道16号な日帰りドライブ2023夏。。。


ハートランドの概要

ちばエネルギーエコ宣言事業所に認定されました。
千葉県野田市情報へ
ツイッター
友だち追加数
ギャラリー
  • 栄光!栄光!!な2023年年末~あとはゴルフと剣道と・・・
  • 栄光!栄光!!な2023年年末~あとはゴルフと剣道と・・・
  • 栄光!栄光!!な2023年年末~あとはゴルフと剣道と・・・
  • 栄光!栄光!!な2023年年末~あとはゴルフと剣道と・・・
  • 栄光!栄光!!な2023年年末~あとはゴルフと剣道と・・・
  • 栄光!栄光!!な2023年年末~あとはゴルフと剣道と・・・
  • 栄光!栄光!!な2023年年末~あとはゴルフと剣道と・・・
  • 【野田市逸品】特別を贈りたい。。。が形に!!
  • 【野田市逸品】特別を贈りたい。。。が形に!!
アーカイブ
記事検索
ページランク
PageRank Checker
RSS
酒の近江屋・サラダ館野田花井店・下総野田 醤油の里・ハートランド通販©