酒の近江屋・サラダ館野田花井店・醤油の里ライブ

野田市の「酒のおおみや・サラダ館・下総野田 醤油の里」店長です。このブログでは、僕が日々感じたことや気になったこと、そして当店で扱っているギフト・お酒・醤油などについて書いています。毎日更新予定ですが、楽しく読んでいただけたら嬉しいです。

タグ:日帰り温泉

PXL_20250518_013208412~2
PXL_20250518_021653646~2
PXL_20250518_021813513~2
久々のフルオフ~なので、いつものあの場所へ!!栃木県の奥の方への旅!!今回は、長年お世話になっていた温泉内の蕎麦屋さんが、今月の五月いっぱいで閉店な報。。。えええ残念過ぎる!!と言う事で、朝9時野田市発。。。で、ひたすら北上~ちょっといつもと違ったルートを変えて工事中のダム方面に。。。したら、おおおっとスノーピークKANUMAだって!!を発見。。。が今回はお時間の関係でスルー。また今度~
な先は、(@_@)熊注意~わお!!

PXL_20250518_021940707
ORIGINAL
PORTRAIT~2
そのまんま北上して、到着したダムの下の方!!が、やっぱり工事中~で断念!!の通り道に、趣のあるお寺さん!なんかフォトスポット的な空気を感じた曹洞宗・廣厳寺さんに立ち寄ってみる~お地蔵さんも花と共に~お出迎え。。。

ORIGINAL
PXL_20250518_022830598~2
PXL_20250518_023059179~2
おおお~苔が蒸す!!良い感じ~をちょこっとお参りがてら行ってみました!!階段も上がって💦

PXL_20250518_024220597
PXL_20250518_024201700
ググーっと戻ってダム上までへの道まで。。。もう底には、少し水もたまっていて・・・な南摩ダム工事現場に到着するも~やっぱりどこも閉鎖中。。。残念!!

PXL_20250518_025752524~3
PXL_20250518_031247828~2
PXL_20250518_030940334~2
南摩ダム工事現場から更に北上!!だんだんと細道&林道の風景になってきて~わくわくドキドキ!!久しぶり~で、ショートカット林道横根線~倒木・落石・道路崩落・土砂な風景が緊張感増し増し!がんばれエブリィサラダ館号。。。
と思ったら、出た出た通行止め~マジか!!なん十キロ走ったんやろ💦折角なので、寄栗の大滝を目指そう!と途中まで行ったら、あの「熊注意」と前日の大雨で、思いっきりビビりまくり。。。Uターンしようとするも極細の林道!!左は崖!!超ビビりながら中断~どうにかUターン成功して~ネクストステージへ💦

PXL_20250518_053828272.PORTRAIT-EDIT
PORTRAIT~2
PORTRAIT~2
かなり戻って、次の目的地の日帰り温泉施設へ。。。Uターンだけでも30km戻り、大分時間を押して。。。カクカク鹿じか?!なお出迎えの日帰り温泉到着。。。なので、入浴の前に最後の蕎麦を頂きに!地元のゼンマイの煮物も。。。めっちゃお気に入りだった地場の山菜な天ぷらも入った天ぷら蕎麦を心行くまで堪能~

PXL_20250518_041717811~2
やっぱり、本間やった閉店のお知らせ!!残念。。。

PXL_20250518_065652019
PXL_20250518_071910907~2
PXL_20250518_070407142
ひと風呂浴びて、天ぷら蕎麦堪能して、いざ初の栃木市〜!駐車場が分からんので、栃木市立美術館&
栃木市立文学館の駐車場!!に来てみたら、わお!何とも素敵な建物と堀とな!!の隣りには、日本聖公会栃木聖アルバン教会。。。いや〜文化といい建物と言い素敵〜

PXL_20250518_070909976
PXL_20250518_073516234
PXL_20250509_205704585-EDIT
そして、観光用な駐車場に移動して、巴波川の畔に横山郷土館からの塚田家住宅旧主屋と散策!!いや~テレビや雑誌などでよく見ていた風景に出会って~栃木市の歴史を感じます!!この黒い塀の商屋?問屋?は一軒の家だなんて~凄いんでないかい。。。

PXL_20250518_074005223
PXL_20250509_205704585-EDIT
PXL_20250518_073724463
これで一軒の問屋?!商人の家?!100mぐらいあるんでないかい!!すげーな!!と感心しきりでした!が今は歴史館と言う位置付けに!午後五時過ぎには閉館していました~ので今度は、ここを目的に午前から散策しませう!!

PXL_20250518_092728442
PXL_20250518_092656681
PXL_20250509_210411183-EDIT
の後は!腹減った〜と言う事で、羽生パーキングエリア上りな場所に…お昼は麺なので夜はご飯を!!と言う事で!!鬼平のうな重〜〜〜やば!めちゃくちゃ美味い!!エナジー&エネルギー補給完了な午後6時。。。今日一日で十分なエネルギー&ミネラルを補給!!

PXL_20250518_092932744
PXL_20250517_023012017~2
PXL_20250518_093500843
さて、帰りましょ~と思ったら!!むむむ・・・なんと江戸しょう油焼きそばとな!!江戸のしょう油と言えば、大体が野田産のお醤油でしょ!!が、時すでに遅し。。。美味しい鰻重食べちゃって・・・なので、また今度ね~と言う事で帰路。。。おうちまで1時間10分ぐらいか?!

PXL_20250509_205704585-EDIT
午後8時ごろ帰宅~
本日の走行距離&ルート:野田市から往復約300km
蕎麦と鰻と林道と温泉旅終了・・・

    このエントリーをはてなブックマークに追加

IMG_20250302_095104~3
IMG_20250302_114949~2
IMG_20250302_115249~2
春の陽気の3月!第一日曜日。。。朝10時近くの発!!はフルオフ!!で奥方は家でゴロゴロしたい!!と言う事で、本日は久々ソロで行く日帰りいつもの温泉旅。。。の出発時にフェラーリのレプリカ?!と並走しながら発進!!行きは8ビートな音楽ガンガン!!
山が呼んどる!!2ヶ月振りの山の中!!

PXL_20250302_040731844~2
IMG_20250302_121110~2
IMG_20250302_124158~2
うっすらイオウの香りもする天然な温泉!!2時間のお昼頃に到着!!少しゆっくり湯船に浸かって、大汗かいて。。。いつもの鹿沼天ぷら蕎麦!山菜の天ぷらウマウマ。。。しばらく設備の修理でお休みだった温泉施設!は、昨日から湯上がり大抽選大会も!!

PORTRAIT~2
IMG_20250302_133012~2
IMG_20250302_133644~2
で、驚き?!の4等賞!!な、な、なんとスノーピークのバックパッカーズカップだっててててて!ちょっと1つ上のアウトドアグッズだわよ〜な嬉しい賞品!を味わいながら車中休憩。。。渓流のせせらぎと春の陽気と。。。

IMG_20250302_141745
IMG_20250302_141943
IMG_20250302_142913~2
一寝入り〜からの更に標高をアゲアゲ!カーオーディオは帰り道に落ち着く4ビートで。。。
(⊙⊙)熊注意!!落石!!残雪!!な緊張とワクワクな冒険道路へ。。。鹿沼の山奥〜

IMG_20250302_143709
PORTRAIT~2
途中、残雪残る古峯神社の公衆トイレ休憩!!からの下山。。。な街道は、地蔵様のお出迎え〜帽子も前掛けも優しさが良い感じ。。。

PXL_20250302_065423889~3
IMG_20250302_173122
PORTRAIT~2
帰り道〜栃木市に!!と言ったら栃木名物なじゃがいも入り焼きそば!!大豆生商店さんへ!!じゃがいも入りで濃厚なフルーツ入りのソースが旨い大好きな焼きそば〜を夕飯に。。。もちろんボテトフライも甘めのソースと酸っぱめなソースと2種をゲットして帰路!!車中に漂うソースの香りがががががが。。。
(^^)午後5時に、帰宅!!そして頂いちゃったスノーピーク・バックパッカーズカップでお疲れ缶ビール〜〜〜

PORTRAIT~2
IMG_20250302_183353~2
続いて、夕ご飯!!安定の上手さなボテト入り焼きそばで。。。

Screenshot_20250302-224213
行きは8ビートな80年代ロック。。。帰り道は中村あゆみからの森高千里からの斉藤由貴なベストアルバムでのサウンドで。。。
本日は230kmな春の陽気と温泉とポテト焼きそばとスノーピークな一日旅終了。。。

    このエントリーをはてなブックマークに追加

PXL_20250102_235717678
PXL_20250103_011334336
PXL_20250103_021255497
お正月も三日目〜〜〜という事で!朝8時前に野田市発…恒例!日帰り温泉の旅。。。
今年は、新しく見つけた群馬県の四万温泉〜草津温泉の右側〜な有名な温泉郷!去年は那須の鹿の湯!!毎年有名所な温存地なツーリング・ドライビングな旅の始まり。。。下道な国道17号を北上。。。
おおお!雪もある高度。。。

PXL_20250103_022139005
PXL_20250103_022158932
PXL_20250103_022227477
野田市を出て下道〜約170km〜やって来ました四万温泉へ。。。4時間近い距離〜そこそこ残雪が寒さを感じる〜

PXL_20250103_032617600
PXL_20250103_022444779
PORTRAIT~2
午前11:30 四万清流の湯!!町営の温泉施設。。。入湯料600円で2時間以内の。。。四万温泉は透明なサラサラ系ですね〜露天風呂にしばらく浸かって!が、結構風呂上がりは汗がヤバヤバ。。。で、水分補給は地サイダーな浅間サイダーで体内を潤す〜

PXL_20250103_032451555
PXL_20250103_033327001
PXL_20250103_033349532~2
いや〜いい温泉露天風呂でしばらく浸かった後は、腹減った〜お昼12:30ごろ。。。

PXL_20250103_033502435
PXL_20250103_033546250
ORIGINAL
途中チェックしていた蕎麦屋さんまで戻ってきて。。。日陰は残雪な中!!黒舞茸天ぷらそば〜蕎麦も天ぷらも!ま〜ま〜絶品でした。。。

PORTRAIT
PXL_20250103_041018534
PXL_20250103_040916703
な蕎麦処周辺を散策して。。。

PXL_20250103_042419385
PXL_20250103_051034104
PXL_20250103_051840959
いざ下山〜〜〜次なる目的地!藤原とうふ店〜な聖地巡礼?!?な。。

640 (1)
藤原とうふ店〜イニシャルD♪♪藤原拓海で白黒パンダ〜は同じ〜なエブリィサラダ館号。。。

PXL_20250103_052532194
PXL_20250103_052548853
PXL_20250103_054114937
伊香保おもちゃと自動車博物館〜〜〜結構な人の入。。。入湯料1300円で、結構長い距離な博物館をお楽しみ頂けます!おじいちゃんおばあちゃんからお孫さんまで。。。レトロや人形やおもちゃな。。。

PORTRAIT
PXL_20250103_055124179
ORIGINAL
そしてお父ちゃん世代には嬉しい昭和の車群が。。。

PXL_20250103_060732833
PXL_20250103_061124945~2
PXL_20250103_061147362~2
レトロから戦場!コンバットな世界?!?まで…で、しばし観光を楽しんで帰路。。。

PORTRAIT~2
PXL_20250103_090417842~2
PORTRAIT
夕飯は、佐野ラーメンなこれも恒例の夕食〜今回は佐野ラーメン永華さんに!時間も6時前でスムーズに入店!!!安定の佐野ラーメンを食し!野田市に向かいま〜す。。。

PORTRAIT~2
ORIGINAL
今回のお土産〜はやっぱり醤油に目がいってしまう&甘いもん。。。

Screenshot_20250103-202921
今日の工程。。。全工程350km!!で自宅に夜八時の帰宅。。。
ん〜楽しかったね。。。な、2025年の良き旅のはじまり。。。

    このエントリーをはてなブックマークに追加

PXL_20240324_014534590
PXL_20240324_043622736~3
PXL_20240324_023005815
急遽!時間が出来ちゃった〜ので!!呼ばれた?!日光連山に!!雪やばいんじゃね〜の!!を払拭するような春の陽気に。。。
2年ぶり〜な日帰り温泉に!2年ぶり〜な一人旅!!
お気に入りのカセットを積んで!行き帰りは、ご機嫌なナンバーでドライブ!!と言う昭和の風景を令和では、スマホのスポーティファイでお気に入りミュージック〜
今日の行きも帰りも、楽しかったな〜カーオーディオ!!

PXL_20240324_033006439
PXL_20240324_030556660
PORTRAIT
(^^)マジかい?!?新蕎麦かい!と喜んでたら!!更に、山菜が春景色やないか〜い!!な温泉パラダイス。。。ふきのとうと葉っぱ見たいなのが、めちゃくちゃうめーーー!!な当たりのお昼。。。温泉で大汗かいて、無料の冷たいお茶をタラ腹飲んで、新蕎麦と旬の山菜天ぷらと!な至極な一時。。。

PORTRAIT~2
PORTRAIT~2
PXL_20240324_033530708~2
温泉入って、お昼蕎麦食べて!!さて一休み一休み。。。車中昼寝&車中カフェ!!春だし野鳥うるさいし!渓流のせせらぎも賑やかやし…ね極上カフェで…

PXL_20240324_043622736~2
PXL_20240324_044820195
PXL_20240324_044607453
一息ついたら!更に高い所へ〜〜〜
(⊙ω⊙)いや〜怖いんでないかい?!が、次々と!熊注意に倒木に落石に積雪に💦💦💦この緊張感がお休みの醍醐味なのです!!

PXL_20240324_045022600
PXL_20240324_052242169~2
PORTRAIT~2
緊張とリラックスと珈琲の香りと。。。な春の日帰り温泉〜旅!終了。。。
帰宅PM6:00!!でお疲れ生〜〜
    このエントリーをはてなブックマークに追加

FullSizeRender

FullSizeRender
FullSizeRender
(°▽°)久しぶり〜な山の中!!

先月は、どっこも出られんかった〜〜〜
ので今日は山の中へGO!!

FullSizeRender
FullSizeRender
IMG_0568
で、やって来ました!僕の隠し湯!!

( ゚д゚)と、思ったらえらいお客さんがががが…
ほぼ満車な温泉な駐車場〜〜〜
さすが三連休〜の中日〜〜〜
ま〜じゃないか〜
という事で、温泉に20分間浸って〜
お昼は鹿沼蕎麦〜天ぷらそば!!
(°▽°)腰が強めな〜久々美味しく〜

FullSizeRender

IMG_0572
FullSizeRender
腹ごしらえも完了〜

で、車中寝〜と思ったら1時間も寝ちゃったよ〜
さて、そうしたら古峰神社方面から帰路〜

IMG_0576

FullSizeRender
IMG_0582
来た時とは違う道で!!
途中の道の駅にしかたさんで休憩・お土産ゲット
( ゚д゚)その帰り、な、な、なんとスマホスタンドが首から破損!!
ナビも見られん〜ので音声ナビ〜
バッテリーもギリギリ〜の中!どうにか筑波サーキットに辿り着く〜
あとは、地図無くてもオケ〜

FullSizeRender

FullSizeRender
(°▽°)ようやく帰宅〜

で生ビールサーバーテスト・テスト・テスト!!
で、お疲れ乾杯〜な休日終了〜〜〜


    このエントリーをはてなブックマークに追加

このページのトップヘ

【お中元2025】野田市ギフト醤油セット大特集

千葉県野田市でギフト用キッコーマン御用蔵醤油やお酒をお探しなら、酒のおおみや・サラダ館・下総野田 醤油の里におまかせ!毎日更新中。

野田市内・流山市・柏市なども配達対応。

酒の近江屋・サラダ館野田花井店・下総野田 醤油の里・ハートランド通販©