8月に入り~約2カ月ぶりのフルOFFで梅雨明けな絶好の日!!
なので、バイク途中単車の旅?!的な・・・
以前から行ってみたかった筑波山の裏側?!へGo・・・
ん、マップを覗いたら途中大きな池が!で、行ってみたらゴルフ場~で入られへんや―――ん!
地図上、筑波山の上から攻める?!筑西市・真壁町辺りからの山の中へ・・・
えッ!通行止めの看板も・・・行くか?!戻るか?!悩んだ挙句!いいや行っちゃえ~
おおおーーーええ感じな峠道~梅雨も長かったし!苔も蒸してて・・・
で、山中は夏なのにヒンヤリな涼しさで快適~
で、コース料理をいただく~ウナギの刺身もだって~初体験Now
川昌さんのうな重!トロトロで久しぶりの絶品が美味しかった!!
なので、バイク途中単車の旅?!的な・・・
以前から行ってみたかった筑波山の裏側?!へGo・・・
ん、マップを覗いたら途中大きな池が!で、行ってみたらゴルフ場~で入られへんや―――ん!
地図上、筑波山の上から攻める?!筑西市・真壁町辺りからの山の中へ・・・
えッ!通行止めの看板も・・・行くか?!戻るか?!悩んだ挙句!いいや行っちゃえ~
おおおーーーええ感じな峠道~梅雨も長かったし!苔も蒸してて・・・
で、山中は夏なのにヒンヤリな涼しさで快適~
いや~嬉しい峠道に久しぶりに大喜び~
ちょっと土砂崩れな予感もしてたけど・・・きのこ山っていうフレーズにホッとしたり!
そして、どんどん進んでいったら・・・
な、な、なんとパラダイス的な明るい場所に!!
カラフルなハンググライダー軍に、更にホッとした~
さ~お昼も終了!風向きも変わったようで・・・
だんだんと、人も少なくなってきたし・・・地図を覗いたら「足尾神社」が近く~
こりゃ行くしかねーべー!と言う事で早速Go!
走り出して、すぐに入口付近到着です。恐る恐る上がって行ってみた結果!!
立派な社殿な足尾神社に到着!どうやら足の神様?!靴がいっぱい納められていました。
ご参拝奉献を済ませて・・・その先へ!!と思ったら・・・
やっぱり「通行止め」で、断念!!
さて、引き返してと!!きっと僕も飛べるはず?!な誰もいない滑空場所に!
が、やっぱり無理だわね~
で、ちょっとオフロードっぽい坂道に・・・登っていた見た結果!東屋~発見!次回はここに来るNow
で、林道ぽいコースを選んで下山!!えらい楽しかったのう~
そして、行きとは違う道で帰宅の時!!いつもの休憩場所・水車の素敵な小町の里でトイレ休憩!!
そして常総市の気になっていたレンガの蔵を見て帰宅の路!!午後4時過ぎ現着~
(;O;)食べれんかったカップ焼きそば~次回に!!
ちょっと土砂崩れな予感もしてたけど・・・きのこ山っていうフレーズにホッとしたり!
そして、どんどん進んでいったら・・・
な、な、なんとパラダイス的な明るい場所に!!
カラフルなハンググライダー軍に、更にホッとした~
そして、その滑空場所の脇が木陰で、岩もほどほどベンチの役目で快適な場所が!!
見学させてもらいながら、ここをお昼の場所と決定!
パラグライダーも、物凄い数が飛んでるし~次々にハングライダーも飛び立っていくし・・・
上昇気流の真っ只中?!
本当は、水も持参でカップ焼きそばの予定だったんですが・・・
(@_@)箸忘れた―!のを途中で気が付き、今日はコンビニおにぎりに変更!
が、しかし!それが正解だった!しばらく、飛んでる姿をボっ~と見ながらお昼タイム完了!
本当は、水も持参でカップ焼きそばの予定だったんですが・・・
(@_@)箸忘れた―!のを途中で気が付き、今日はコンビニおにぎりに変更!
が、しかし!それが正解だった!しばらく、飛んでる姿をボっ~と見ながらお昼タイム完了!
だんだんと、人も少なくなってきたし・・・地図を覗いたら「足尾神社」が近く~
こりゃ行くしかねーべー!と言う事で早速Go!
走り出して、すぐに入口付近到着です。恐る恐る上がって行ってみた結果!!
立派な社殿な足尾神社に到着!どうやら足の神様?!靴がいっぱい納められていました。
ご参拝奉献を済ませて・・・その先へ!!と思ったら・・・
やっぱり「通行止め」で、断念!!
さて、引き返してと!!きっと僕も飛べるはず?!な誰もいない滑空場所に!
が、やっぱり無理だわね~
で、ちょっとオフロードっぽい坂道に・・・登っていた見た結果!東屋~発見!次回はここに来るNow
で、林道ぽいコースを選んで下山!!えらい楽しかったのう~
そして、行きとは違う道で帰宅の時!!いつもの休憩場所・水車の素敵な小町の里でトイレ休憩!!
そして常総市の気になっていたレンガの蔵を見て帰宅の路!!午後4時過ぎ現着~
(;O;)食べれんかったカップ焼きそば~次回に!!
川昌さんのうな重!トロトロで久しぶりの絶品が美味しかった!!